一般社団法人杵築市総合振興センター

通信・放送を通じて地域に貢献◎経理・総務職で新たな一歩を!

View more

About Us

私たちについて

地域とともに、ケーブルネットワークの安心を届ける存在

一般財団法人杵築市総合振興センターは、ケーブルテレビ局「杵築ど〜んとテレビ(KDT)」の指定管理者として、地域に密着した映像・通信サービスを提供している公共的な団体です。2003年7月の設立以来、杵築市全域のケーブルネットワーク運営を担い、安定した放送と確かな情報発信を通じて、市民の日常生活に欠かせない役割を果たしてきました。
行政からの重要なお知らせや地域イベント、災害時の緊急情報などを迅速かつ正確に伝えることで、市民の安心・安全を支えるインフラとしての信頼を築いています。加えて、地域の暮らしに役立つ番組制作や通信設備の維持管理を行い、「地域に寄り添うメディア」として日々活動を続けています。

“公共”“誠実”“発展”を大切に、市民との対話を重視

当法人の理念は「公共」「誠実」「発展」という三つの柱に基づいています。これは、地域社会にとっての公共的役割を誠実に果たし、未来に向かって常に発展していく姿勢を表しています。
ケーブルテレビや通信設備の運営に加えて、市役所内ネットワークの維持管理や自主制作番組の発信など、幅広い事業を通して市民の声を受け止め、地域の課題やニーズに応えることを重視しています。
さらに、地域住民が参加できるイベントや情報発信の場を設けることで、市民との距離を近づけ、信頼関係を築いてきました。こうした取り組みによって、単なる情報伝達の枠を超え、市民の生活を豊かにする存在であることを目指しています。

Message

事業内容

ケーブルテレビおよび通信設備の運営管理

杵築市全域をカバーするケーブルネットワークの施設や設備を安定的に維持することは、市民生活の安心を支える大切な使命です。
当センターでは、日常的な設備点検やトラブル対応に加え、杵築市役所内のイントラ伝送路設備の保守管理も担っています。停電や災害時にも情報が途絶えないよう体制を整え、映像・通信インフラが確実に機能するよう細やかな管理を実施。
地域の「見える安心」を守るインフラ事業として、市民の暮らしを陰から支えています。

自主番組の制作・放送・カスタマー管理

地域情報の発信源として、自主制作番組を企画・制作し、市民に役立つ多彩なコンテンツを放送しています。お祭りや文化行事、地域ニュースなど、地元ならではのイベントを丁寧に取材し、分かりやすく伝える番組づくりを行っています。
また、番組を通じた情報提供だけでなく、利用者からの問い合わせや契約管理などのカスタマーサポートも重要な役割。地域に寄り添った運営体制を整え、視聴者との信頼関係を築きながら、放送サービスを支えています。

広告制作・イベント企画、他サービスの取次

番組放送に付随して、地域事業者や商店向けの広告制作も手掛け、地元企業やお店の魅力を広く発信しています。
さらに、地域密着型のイベントを企画・実施し、住民同士の交流や地域経済の活性化に貢献。メディアを通じた「情報の場づくり」と「人のつながり」を同時に推進しています。
また、JCOM大分インターネットや新電力おおいたといった外部サービスの取次業務も担い、生活インフラの選択肢を広げるサポートを実施。単なる放送局にとどまらず、幅広いサービス提供を通じて地域の暮らしを支えています。

Benefit

福利厚生

社会保険

社会保険を完備しています。

マイカー通勤

マイカー通勤が可能です。

退職金

退職金制度があります。

Company

企業情報

  • 事業所名
    一般社団法人杵築市総合振興センター
    代表取締役
    所在地
    大分県杵築市杵築386-1
    電話番号
    0978-64-0133
    事業内容
    放送・通信事業

Pick Up

ピックアップ

会社の取り組み

当センターは「地域密着のメディア運営」を追求しており、地域情報の発信だけでなく、市民参加型の番組制作や広告・イベントを通じて、地元経済やコミュニティの活性化にも努めています。
さらに、転勤のない安定した働き方やフレックスタイム制を導入し、仕事と生活の調和を大切にする職場づくりにも注力しています。

先輩の声

「入社して感じたのは、地域に“必要とされるメディア”の一員として働ける充実感です。未経験からでも番組づくりに関われ、先輩が丁寧にサポートしてくれるので安心。フレックスタイム制や土日休みなど、働きやすい体制も整っているため、プライベートとも両立できています。」

— 番組制作スタッフ Aさん(入社3年目)

Requirements

募集要項

応募の動機

杵築市の地域情報の魅力や生活情報をより豊かに伝えるため、新たに番組制作・ユーザー対応スタッフを募集します。
地域密着のサービスを通じて、市民との信頼関係を深めることを目指し、その実現には柔軟な発想とコミュニケーション力を備えた方が不可欠です。未経験でも安心のOJTや、フレックスタイムを活用した働きやすさも整えています。「映像」や「地域づくり」に関心のある意欲ある方をお迎えしたいと考えています。

職種
経理・総務
雇用形態
正社員
対象となる方
◇学歴:高卒以上

▽必須
・経理、総務の業務経験
・普通自動車運転免許(AT限定可)

~求める人物像~
相手の立場に立って関係構築を行いコミュニケーションが取れる方
仕事内容
◇経理・総務のポジションをお任せします!事務方全般を見渡す業務
・月次、年次決算業務
・伝票記帳
・売上、現金の管理
・銀行や税理士との打ち合わせ
・社会保険の管理
・給与計算
・労務業務 など
勤務地
大分県 杵築市 杵築386-1
勤務時間
下記交代制
◇8時20分~17時10分
◇9時20分~18時10分
(所定労働時間7時間50分/休憩60分)
※時間外労働あり(月平均15時間)
給与

〇月給:179,000円~
-内訳-
 ・基本給 150,000円~
 ・固定残業代 24,000円~
  ※超過分は別途支給します
<想定年収>3,500,000円~4,000,000円

〇その他手当
 ・住宅手当(家賃の半額支給(上限:15,000円))
〇交通費支給(会社規定あり)
〇昇給 年1回 4月支給
〇賞与 年2回 計2.5ヶ月分
〇試用期間:3ヶ月(同条件)

待遇・福利厚生
◎社会保険完備
◎マイカー通勤可
◎退職金制度あり
◎定年制あり(62歳)
◎出産・育児支援制度
◎産休・育休制度
◎勤労福祉協会
休日・休暇
●完全週休2日制(基本土日休み)
 ※月1回程度土曜日出勤(振替あり)
 ※イベントなどの場合土日関係なく出勤(振替あり)
●年間休日:120日
●年末年始休暇5日
●有給休暇:6ヶ月経過後10日付与
その他
□■経理・総務経験を活かして、地域を支えるやりがいを■□

地域に根ざした通信・放送事業を支える、事務方の中核ポジションです。

〇 決算業務や給与計算など、事務全般を幅広くお任せ☆
〇 完全週休2日制・年間休日120日で働きやすい!
〇 賞与2.5ヶ月分・住宅手当ありなど待遇も充実♪

地域とのつながりを大切にしながら、相手の立場に立って行動できる方を歓迎します!
経験を活かして、地域貢献につながる仕事を一緒に取り組みませんか?

HP:https://catv.kdt.ne.jp/
Instagram:https://www.instagram.com/kitsukidontoplus/
お仕事紹介&無料相談はこちら