土木技術者(2級土木施工管理技士)

  1. AccessJobトップ
  2. 大分県の求人を探す
  3. 中津市の求人を探す
  4. 土木技術者(2級土木施工管理技士)

土木技術者(2級土木施工管理技士)

土木技術者(2級土木施工管理技士)

募集内容

職種 土木技術者(2級土木施工管理技士)
雇用形態 正社員
対象となる方 学歴:不問
必要な経験等:必須 土木施工管理 経験
必要な免許・資格:2級土木施工管理技士 必須 その他の土木・測量技術関係資格 必須 2級建設機械施工技士 必須 いずれかの資格を所持で可、 普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
就業時間 変形労働時間制 1年単位 8時00分~17時00分
月平均労働日数:22.5日
休憩時間:90分
時間外:あり、 月平均時間外労働時間 7時間、 36協定における特別条項 あり、 特別な事情・期間等 受注の集中、工期ひっ迫への対応 1カ月80Hを限度として年4回まで、年間500Hまで延長可能
給与 基本給:月給/270,000円~360,000円
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 10,000円
固定手当:-
固定残業代:なし
その他の手当等:*賃金幅は経験・資格により決定します

合計賃金:270,000円~360,000円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給:昇給制度 あり、 昇給(前年度実績) なし
賞与:賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 あり、 賞与(前年度実績)の回数 年3回、 賞与金額 計 3.00ヶ月分(前年度実績)
休日・休暇 休日 日曜日、その他 週休二日制 その他 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
週休2日:その他 その他:曜日不定(会社カレンダー/日曜含み月6日程度休み) GW・年末年始休暇
年間休日:95日
育児休業取得実績:あり
介護休業取得実績:なし
看護休暇取得実績:なし
就業場所 〒871-0311 大分県中津市本耶馬渓町跡田461番地1 「株式会社 久保組」
最寄り駅:JR中津駅 車 22分
マイカー通勤:可
待遇及び福利厚生 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、財形
退職金共済:加入
退職金制度:なし
定年制:あり 一律 67歳
再雇用制度:あり
勤務延長:あり
入居可能住宅:なし
利用可能託児施設:なし
仕事内容 土木工事現場にて現場監督業務全般を行います。工事の施工計画作 成・現場の作業指揮・工事の工程管理や安全管理・資材や機械の手 配等を行う業務となります。移動には社用車を使用します(大分県 内が主)。 変更範囲:変更なし
その他特記・補足事項 建退共制度加入

企業情報

事業所番号 4403-120243-8
事業所名 株式会社 久保組(カブシキガイシャ クボグミ)
住所 〒871-0311 大分県中津市本耶馬渓町跡田461番地1
事業内容 公共土木(道路・河川・橋梁・砂防など)工事を中心とした総合建 設業の会社です。元請として工事を請け負い、施工計画を立て、施 工管理を行い工事を完成させます。【令和6年度健康経営事業所】
会社の特長 地域のために、地域とともに。をスローガンに人々の生活を便利に するため安全のため日々働いています。社員一人一人が自分の目指 す姿に向かって楽しく努力しています。

応募情報

求人番号 44030-04534451
受理安定所 中津公共職業安定所
求人に関する特記事項 定年年齢以上の方について応募の相談可(採用条件は異なります) マイページを開設している方はオンラインで紹介状を受け取れます (利用条件あり) ハローワーク中津 0979-24-8609
紹介期限日 2026-01-31
選考の流れ 面接(予定1回)
選考結果通知:面接選考後 面接後5日以内
通知方法:郵送、電話、Eメール
応募方法 この求人は、ハローワークインターネットサービスから転載している情報です。

応募される場合は、求人番号【 44030-04534451 】 をお控えのうえ、お近くのハローワークへ直接お問合せください。
※この求人に応募する際は、事前に最寄のハローワークにて紹介状を取得しておく事をお勧め致します。
求人票PDFURL ハローワークインターネットサービスで確認する

本求人はハローワークの求人票を転載しています。

お仕事紹介&無料相談はこちら