第2種電気主任技術者/太陽光発電施設/大...

  1. AccessJobトップ
  2. 大分県の求人を探す
  3. 大分市の求人を探す
  4. 第2種電気主任技術者/太陽光発電施設/大...

第2種電気主任技術者/太陽光発電施設/大分

第2種電気主任技術者/太陽光発電施設/大分

募集内容

職種 第2種電気主任技術者/太陽光発電施設/大分
雇用形態 正社員以外 契約社員 あり 1年勤務後正社員登用あり。
対象となる方 学歴:不問
必要な経験等:不問
必要な免許・資格:第一種電気工事士 あれば尚可 第二種電気工事士 あれば尚可 第二種電気主任技術者 必須、 普通自動車運転免許 必須(AT限定可)
就業時間 8時00分~17時00分 土日祝に緊急駆け付けが発生する場合があります。(この場合は振 替休日)
月平均労働日数:20.4日
休憩時間:60分
時間外:あり、 月平均時間外労働時間 10時間、 36協定における特別条項 なし
給与 基本給:月給/270,930円~324,040円
通勤手当:実費支給(上限あり) 月額 30,000円
固定手当:-
固定残業代:あり 63,500円~75,950円 時間外手当は、時間外労働の有無にかかわらず、固定残業代として 支給し、30時間を超える時間外労働は追加で支給。
その他の手当等:賞与年2回 年収500万~600万程度

合計賃金:334,430円~399,990円 ※フルタイム求人の場合は月額(換算額)、パート求人の場合は時間額を表示しています。
昇給:昇給制度 あり、 昇給(前年度実績) あり、 昇給金額/昇給率 1月あたり5,000円~10,000円(前年度実績)
賞与:賞与制度の有無 あり、 賞与(前年度実績)の有無 あり、 賞与(前年度実績)の回数 年2回、 賞与金額 計 4.00ヶ月分(前年度実績)
休日・休暇 休日 土曜日、日曜日、祝日 週休二日制 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数 10日
週休2日:毎週
年間休日:120日
育児休業取得実績:あり
介護休業取得実績:なし
看護休暇取得実績:なし
就業場所 〒870-0025 大分県大分市顕徳町3丁目1-16 アクセス21 101号室
マイカー通勤:可
待遇及び福利厚生 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金
退職金共済:未加入
退職金制度:あり 不問
定年制:なし
再雇用制度:なし
勤務延長:なし
利用可能託児施設:なし
仕事内容 ■(新設の場合)完工検査 ■太陽光パネルおよび付帯する電気設備の日常・定期点検 ■除草、軽土木作業 ■不具合発生時の緊急対応 ■メーカー・協力業者手配 ■修繕工事立会い ■発電量測定データの分析 ■報告書作成 ■特高発電所の専任業務 ■年間保守計画の作成 等 変更範囲:会社の定める業務

企業情報

事業所番号 1304-684397-2
事業所名 株式会社 スマートエナジー(カブシキガイシャスマートエナジー)
住所 〒105-0003 東京都港区西新橋1丁目18-17明産西新橋ビル3階
事業内容 地球温暖化防止に関する技術の研究、開発及びコンサルティング、 二酸化炭素排出権の売買、取引・運用及びそれらの仲介、太陽光、 水力等の再生可能エネルギー電気の販売、環境ファンド運営等
会社の特長 再生可能エネルギー事業を軸に、省エネコンサルから発電所建設、 人材育成まで行う、環境事業の総合企業を目指しています。

応募情報

求人番号 13040-24218552
受理安定所 品川公共職業安定所
求人に関する特記事項 〈書類選考〉質問等がない場合、ハローワークの紹介を受ければ事 前連絡なくても応募可能です。履歴書・職歴ある方は職務経歴書及 び紹介状をEメール送付してください。追って連絡します。
紹介期限日 2025-11-30
選考の流れ 面接(予定2回)、書類選考
選考結果通知:書類選考後、面接選考後 書類到着後7日以内 面接後14日以内
通知方法:Eメール
応募方法 この求人は、ハローワークインターネットサービスから転載している情報です。

応募される場合は、求人番号【 13040-24218552 】 をお控えのうえ、お近くのハローワークへ直接お問合せください。
※この求人に応募する際は、事前に最寄のハローワークにて紹介状を取得しておく事をお勧め致します。
求人票PDFURL ハローワークインターネットサービスで確認する

本求人はハローワークの求人票を転載しています。

お仕事紹介&無料相談はこちら